VirtualBox

VirtualBoxでゲストOSと外部を通信させる。

 

1.構成の概要

  • NICを2枚使用する
  • NICの1枚目は外に出ていく通信にしよう(Default Gateway)
  • NICの2枚目は外部から入ってくる通信に使用。VirtualBoxのホストオンリーアダプタを使用。

 

2.VirtualBoxの設定

(1)下図のようにVIrtualBoxの設定でHostOnlyAdapterを有効にする。

 

 

(2)VirtualBoxのゲストOSの設定はNICを2個設定

(2.1)1つはNAT

(2.2)1つはホストオンリーアダプタ

 

(3)ゲストOSの設定

(3.1)CentOS7以前

 

 

(3.2)CentOS7以降

(3.2.1)nmtui起動

(3.2.2)Edit a connection を選択

(3.2.3)Ethernet二以下の2つがあることを確認(文字化けしている場合がある。その場合修正する)

enp0s3 ………

enp0s8 ……… ホストオンリーアダプタのほう

(3.2.4)enp0s8を選択

Profie name: enp0s8

  Ddevice : enp0s8 (00:00:00:00:00:00) (この形になってない場合修正する。NICのIDは都度。)
  DHCPだとうまくいかないことがあるので以下も修正
  IPv4 CONFIGUATION <Manual>
    Address 192.168.56.101/24
 こっちがデフォーゲートウェイにならないように、チェックする。

(3.2.5)enp0s3を選ぶ

  Profie name: enp0s3
 Ddevice : enp0s3 (00:00:00:00:00:00) (この形になってない場合修正する。NICのIDは都度。)
 IPv4 CONFIGUATION <Automaticl>
    こっちはたぶん Automatic でOK。

(3.2.6)以下のような設定になっていればOK

[root@localhost ~]# /sbin/ifconfig
enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
       inet 10.0.2.15  netmask 255.255.255.0  broadcast 10.0.2.255
       => これがNAT。外に出ていくほう。

enp0s8: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
       inet 192.168.56.101  netmask 255.255.255.0  broadcast 192.168.56.255
       => これがホストオンリーアダプタに対応。外から入ってくるほう。

lo: flags=73<UP,LOOPBACK,RUNNING>  mtu 65536
       inet 127.0.0.1  netmask 255.0.0.0

virbr0: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST>  mtu 1500
       inet 192.168.122.1  netmask 255.255.255.0  broadcast 192.168.122.255